地震によって被災された方々、お亡くなりになられた方々、
救助を待つ方々、そのご家族。。。
想像もできないほどの辛いおもいを今この瞬間もかかえている沢山の方々。。。
心よりお悔やみ、お見舞い申し上げます。。。
一刻も早く、一人でも多くの命が救われるように祈っております。
昨日の管総理から日本国民へ向けてのお言葉、
そして、東京電力より、今日から計画停電の実施のお願いが発表されました。
東京電力ホームページから調べたところ、
私の住んでいる東京都の一部地域では、
6:20~10:00 16:20~20:30の一日二回となっています。
もう、あと少しで始まります。。。汗。。。
何日続くかわからないようで、たしか、4月までは、と聞きました
どうなるんだ~。。。という気持ちと、
食事のことや、冷静に計画的に電気を使うようにしなきゃ、とか、
子どもが学校へ行ったりできるのか、給食とか、どうなるのか。。。
ぐるぐるといろいろ思って今朝は3:30に目がすっかり覚めてました。
昨日は、スーパーに食料品がほとんどなくなっていました。
どこへいっても長打の列で、買い物に来る沢山の人であふれていました。
店員の方は、対応に追われていて、直接聞いてはいないのですが、
商品入荷の見込みがたたないようなことを耳にしました。
これから、どうなるのか、本当に不安でいっぱいです。
ですが。。。被災地で今も苦しいおもいをしている沢山の方々のことをおもうと、
私なんて恵まれてる!と思います。なにより家族が一緒にいます。それだけで幸せです。
時間ごとに、の停電。(でも、きっちり時間通りとはいかないかもですが)
家族で団結して、知恵しぼって、乗り切っていこう。。。
今私にできることを、精一杯実践していこうと思っています。
とりあえず。。。しばらくはブログ更新をお休みします。
節電と、パソコンは旦那さんの仕事優先。仕事ができるかどうかもわかりませんが。。。
私のお仕事ミシンも、電気が使える時間に集中してやらねば。。。
きちんと納品だけは間に合わせなきゃ。。。
つたない文をいつも読んでくださる皆様、この奇跡のご縁に本当に感謝します。
今思いつくことを急いで書きました。。。
。。。今、小学校から連絡網が回ってきました。
今日は休業。。。自宅学習。。。ですよね。明日以降はまだ未定のようです。。。
もう少しで停電なので、この辺で。。。
また時間できたときに更新できるときあったら書かせていただきます。
少しでも、皆様と繋がれるだけでも、勇気がわきます。
これからもよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト